2011年11月25日

要石神社 詣で

来週月曜日 11月28日の放送をもって、『ラジオで沼津のむかしばなし』
は放送終了となりますが、
以前 『ラジオで沼津のむかしばなし』で放送した「要石」のお話の舞台
要石神社 にお参りをしてきました。
お話はこちらからダウンロード

西間門から西へ数キロメートル
千本松原の中に、その神社は今もちゃんとありました。
要石神社 詣で

番組プロデューサーが恐る恐る鳥居をくぐると
要石神社 詣で

そこには小さな石造りのお社が一つ。
要石神社 詣で

伝説の大石『要石』は良くわかりませんでしたが、千本松原の松の森の中で
とても 神秘的な神社でした。

県道380号(旧国道1号)を西間門からずーーっと西に行った海側の街道に看板を見つけたら、
その松林の中には 要石神社 がありますよ。
要石神社 詣で


放送修了後も不定期で、
番組で放送した『沼津のむかしばなし』をUPLOADする予定です。

是非お立ち寄りください。



Posted by PR_Team at 23:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
要石神社 詣で
    コメント(0)